皆様こんにちは。今日は弊社社長の長谷川が参加して参りました名古屋でのボランティア活動をご紹介致します(^^)/ 編集はリラっちゃんが担当致します。
愛知県「希望の泉プロジェクト」
日時: 2022年4月23日9時~16時 場所: 愛知県名古屋市中区栄3-15-13久屋大通公園 主催:名古屋テレビ放送(メ〜テレ)
施工/塗魂インターナショナル、塗魂ペインターズ、日本塗装名人社
協賛/バリュークリエイション、大同塗料、すまいる、麻布建材
希望の泉とは…
「希望の泉」は1969年に名古屋放送(現・メ~テレ)が建設し、名古屋市に寄贈した直径20mの越流滝方式噴水です。当時、この方式の噴水は全国でも珍しい物だったそうです。名古屋放送が社是として掲げていた「地域貢献」の一環として作られたらしく、名古屋市民にとっても大切な噴水みたいですね。
2022年4月に開局60周年を迎えるメ~テレ。おめでとうございます!!その記念として、メ~テレが今年2月から「希望の泉」の修繕工事を行う事にしたそうです。メ~テレの「6チャンネル」と「60周年」にちなみ、6月6日(月)午前中に記念式典を開催するそうで、そこで完成した「希望の泉」のお披露目が( *´艸`)
ボランティアに参加した皆さんで集合写真の撮影。
- 弊社社長の長谷川
ビッグスマイルです!!
- 真剣な眼差し
-
ボランティアの感想(長谷川より)
今回は約3年ぶりに、塗魂ペインターズの全国ボランティアに参加させて頂き、約40人ほどの仲間たちと久しぶりにできる社会貢献は『感無量』でした!
笑いあり、笑いあり、涙あり。と、終日楽しみながら、各方面の塗装業界情報や自社情報などなどを共有して実りのあった1日となりました。
仲間と共に行うボランティアは、『心が清められる+楽しい』です!(^^)!